八百正の加工品
ゼリー・ジャム
- 生フルーツゼリー
 - グレープフルーツ・オレンジ・りんご・その他季節の果物。店内の果物を搾り出して作るゼリーはとろけるような口どけの良い食感
 - 生野菜ゼリー
 - トマト・にんじん他。野菜嫌いな子どもでもおいしく食べられるように試行錯誤しました
 - 手作りジャム
 - 季節の果物をジャムにしました。無添加無着色で体に美味しい手作りジャムです
 - フルーツコンポート
 - 桃などを特製のシロップに漬けました。甘さ控えめで果物本来の味が楽しめます。
 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 生フルーツゼリー | 生野菜ゼリー | 手作りジャム | 
![]()  | 
![]()  | 
|
| 桃のコンポート | フルーツコンポート | 
梅干・漬物・ピクルス
- たくあん漬け(冬季限定)
<お客様の声> - 太くてずっしりとした干し大根でつくります。甘すぎず辛すぎず色も自然で一度食べたら病みつきな味
 - 白菜漬け(冬季限定)
 - こくぶの白菜を使用。塩分を控え食べやすく仕上げました。
 - らっきょう漬け
 - 八百正人気商品。鳥取産にこだわり続け、保存料無しで一年間以上もカリカリ感が変わりません。
 - 生姜漬け
 - 和歌山産新生姜を使用。着色料無しのやさしい色、無添加の自然の味が好評です。
 - 梅干
 - 梅一粒一粒が生きていてしょっぱすぎず食べやすいです。塩分を抑え梅の味が引き立つように漬けている梅干は好評
 - 玉ねぎとパプリカの
ピクルス - 小さい玉ねぎを丸ごとスライスして漬け、シャキシャキとした食感に。一度食べたら病みつきになるリピーターさん多し
 - かぶと人参のピクルス
 - かぶと人参のカリカリ感がピクルス好きにも喜ばれます。ちょっとスパーシーな後引く味付け。
 - 山芋の酢醤油漬け
 - 御飯のお供に、お酒のおつまみに。しゃきっとした山芋の食感がたまらない。
 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| らっきょう漬け | 梅干 | 玉ねぎとパプリカのピクルス | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| かぶと人参のピクルス | きゅうりのピクルス | 山芋の酢醤油漬け | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| しょうが漬け | たくあん漬け | たくあん漬け用干し大根 | 
![]()  | 
||
| はくさい漬け | 
お惣菜
- きゃらぶき
 - 天然のやまぶきを使用し3~4日かけて作るきゃらぶきはご飯のお供に最適
 - ポテトサラダ
 - ジャガイモとマヨネーズで作るルウはきめ細かくクリーミー
 - 南瓜煮
 - その時期に一番美味しいかぼちゃを使用しています
 - なます
 - 手切りにこだわりすっぱさを抑え、食べやすい味付け
 - きんぴら
 - 昔懐かしいおばあちゃんの味。太く切った牛蒡と人参が特徴
 - ズッキーニのトマト炒め
 - ズッキーニ・なす・玉ねぎ・エリンギ、そしてトマト。一度に沢山の野菜が摂れます。
 - はす団子
 - すりおろしたはすで作り、独特の食感が味わえます
 - 豆腐ハンバーグ
 - ヘルシーな豆腐ハンバーグです
 - 揚げなす
 - ナスの甘味が口いっぱいに広がります
 - いんげんの胡麻和え
 - 味噌を加えるのがミソ。コクがあり美味しいです。
 - ピーマンの肉詰め
 - ピーマンと肉の柔らかさのバランスが良く、食べやすいのでお子様にも好評です
 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| ポテトサラダ | 南瓜煮 | ズッキーニのトマト炒め | 
![]()  | 
![]()  | 
|
| きゃらぶき(調理の様子) | きゃらぶき | きんぴら | 
![]()  | 
||
| ピーマンの肉詰め | はす団子 | 
ご飯・汁
- 栗ご飯
 - 季節感たっぷりの栗ご飯
 - たけのこご飯
 - たけのこの香りが広がります
 - そらまめご飯
 - ソラマメを炊き込みました
 - きのこ汁
 - 舞茸・しめじ・えのき・なす・豆腐入り。きのこのダシが沢山出て美味しいです
 - おでん
 - 丁寧に下茹でした大根にダシがよくしみこんでいます
 - けんちん汁
 - 野菜いっぱいのけんちん汁は体の芯まで温まります
 - 野菜ソムリエ特製
具沢山スープ - キャベツ・人参・玉ねぎ・ズッキーニ・じゃがいも・にんにく・ベーコン入り特製スープ
 
![]()  | 
|
| 野菜ソムリエ特製具沢山スープ | 栗ご飯 | 
その他
- 特製ドレッシング
 - サラダ・しゃぶしゃぶ・冷奴等々、なんにでも合う万能ドレッシング
 - 茹で筍
 - たけのこご飯にしても良し、煮物に入れても良し。
 - ふかしともろこし
 - ふかすことで栄養を逃がさず甘味が増します
 - 茹でワラビ
 - 灰汁抜きの大変なワラビを調理しやすくゆでました
 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 八百正特製ドレッシング | 茹で筍 | 茹でわらび | 
































